関連記事

no image

家のオーディオまわりをbluetoothで統一してみる

元々の発端としては、「家で5.1chサラウンドが聞きたい」ということだったんですが、いろいろ調べてみた結果、5.1chとは何ら関係のないbluetooth環境を構築することにしました。 もくじ 初期調 …

no image

“API”をなるべく分かりやすく説明してみる

“API”という言葉が一般にもよく使われ始めています。 しかし、非エンジニアにとっては馴染みのない言葉で、しかも謎の英略語なので、一部の人々からは「APIがなくなった」(=AP …

$XP のゲームにおける活用パターンを考える

もくじ 要約 $XP (Experience Points)は、「人生に経験値を」という理念のもとに開発されている暗号通貨である。$XPはゲーム内の報酬として利用されることを想定している。しかし、20 …

no image

コンセンサスアルゴリズムPoWとPoSについての覚書

この記事は現段階でメモで、あまり裏付けの取れてない情報を含みます。 コンセンサスアルゴリズム 合意形成のためのアルゴリズムのこと。 ここでいう合意形成とは、仮想通貨(暗号通貨)において、一定のノードが …

no image

オンライン麻雀ゲームの牌山イカサマの検証について

今日、雀魂のアップデートがあり、牌山の検証システムに使われるハッシュ値がMD5からSHA-256にアップデートされました。 で、牌山検証とはなんぞや、というと、オンライン麻雀はシステムがイカサマをして …