右や左の旦那様
哀れなぎんしゃりにお恵みを
投稿日:2019年11月15日
-
執筆者:givemegohan
関連記事
キズナアイちゃんと春日望さんと
去年の6月に始まったキズナアイ分裂騒動が、KizunaAI株式会社の設立によって終結しようとしてるな、と思うので、久しぶりにアイちゃんについてブログにします。 ブログを書くと長文になり気味なのでなるべ …
EIZOのモニターが無償サポートで新しくなった話
べつに壊れたわけではなかった EIZOのFS2333-Aというモニターを使っていました。 もう4年ぐらいになる古株なのだけど、モノがモニターなのでもっと長く使うつもりでした。 ある日ふと、上部に黒い影 …
[C言語]スペースを大量に入れるとバグが直るコードを書いてみた
↓こういうツイートがバズっていたので、実際に組んでみた。 修士の頃、授業の課題でC言語書いてる時にどうしても謎のエラーが出て困っていた。それを見たSE経験(金融系)がある社会人大学院生の同期の女性が「 …
メカニカルキーボードを水洗いしてメーカーに捕捉されるまでの顛末
こんにちはぎんしゃりです。 最近キーボードを水洗いしてバズりました。 丸半日かけて俺を爆笑させてくれるフォロワーが居るTLに心を救われてる pic.twitter.com/K0I3DPPfE5 &md …
VTuberファンに読んでほしい「VTuberはなぜ終わるか」
この記事は自分なりのお気持ちブログです。 早速本題なんですけど、結局VTuberが終わる理由なんて2つですよ。 カネが無いから 魂にどうしようもない事情ができたから で、魂の事情はもう不可抗力だから仕 …
2023/08/28
M5StickC PlusとSwitchBot温湿度計で家中の温度と湿度を管理するぞ
SwitchBotの温湿度計、防水かどうかでBluetoothのデータの取り方違うぞ
M5StickC Plusの明るさ(M5.Axp.ScreenBreath)、0~100かもしれない
2023/08/05
ロリポップでSQLite3を使うときはpythonでpysqlite3-binaryだ
ランダムな日本人データを生成するツールをつくった
アーカイブ