右や左の旦那様
哀れなぎんしゃりにお恵みを
投稿日:2020年11月14日
-
執筆者:givemegohan
関連記事
次世代のライティング手法、AAW―対話型AIによる文章生成でより高品質なコンテンツを
もくじ1 AAWとは何か?2 AAWのメリット2.1 時間の短縮2.2 文法的な正確性の向上2.3 品質の高い文章の作成3 AAWのデメリット3.1 文章の内容に対する正確性の欠如3.2 文章の一貫性 …
misskeyの急速な流行と分散型SNSの限界
もくじ1 はじめに2 misskeyとは、misskey.ioとは3 たった2週間で起きたmisskeyの変化3.1 ユーザー数が増えた3.2 “目立ちたがり”が目につくように …
UnityのCompute Shaderに線分と三角形の衝突判定をさせる
はじめてCompute Shader使ってみた。でもあまり性能は出ないのでただの失敗の記録です。 まず元のアルゴリズムはコレ。 線分と三角形の当たり判定 – 富士見研究所 で、これをまず三角形の表裏問 …
徐々に”中の人”を公開し始めるVTuberに関する雑感
昨年末あたりからバーチャルユーチューバーの”中の人”を公開して中の人がそのまま活動をしようとする動きが何件かある。 具体例を挙げるのはここでは差し控えるが、長期活動してきた人た …
C言語のポインタに関する補足説明
前回、C言語のポインタに関する解説記事を書きまして、そこそこの反響を貰うとともにいくつかの指摘を受けました。 前回の記事では幾つか「ウソではないけど真実と違う」記述がありまして、その点を補足としていく …
2025/01/01
2025年、VTuberはサステナビリティの時代
2024/12/21
ファミレスのエスプレッソを飲み比べる
2024/12/05
VTuberのネットワークグラフを作ったぞ2024
2024/09/25
BlueskyのAPI制限が厳しくなったぞ
2024/06/22
暦の面倒臭さと和暦の元号カレンダーを作った話
アーカイブ