右や左の旦那様
哀れなぎんしゃりにお恵みを
投稿日:2017年11月6日
-
執筆者:givemegohan
関連記事
Instant NeRF(instant-ngp)で遊んだのでフォトグラメトリーと比較する
最近グラフィックボードを買って、CUDA環境を手に入れたのでかねてから興味のあったNeRFを試してみました。 そんな中で、フォトグラメトリーとの似ているところ、違うところが見えてきたので紹介したいと思 …
「夜明け告げるルーのうた」の感想がむずかしい
湯浅監督の新作アニメ映画「夜明け告げるルーのうた」が昨日公開になったので見に行ってきました。 約2時間にわたるボリューミーな映画でただただ圧倒されたので、感想を書きたいと思います。 以降、話のネタバレ …
ブラックフライデーでLGの4Kテレビを買いました
ブラックフライデーで何か買おうと思ったので4Kテレビを買いました。 もくじ1 なぜ買ったの?2 何を買ったの?3 なんでこれにしたの?4 率直にどうなの?5 意外と良かったこと6 あんまり良くなかった …
徐々に”中の人”を公開し始めるVTuberに関する雑感
昨年末あたりからバーチャルユーチューバーの”中の人”を公開して中の人がそのまま活動をしようとする動きが何件かある。 具体例を挙げるのはここでは差し控えるが、長期活動してきた人た …
2024年のVTuberは”後天的マイノリティ”になる
年始といえばVTuber界隈の記事を書く時期ですね。 さて2023年の振り返りですが、去年の記事では「切り抜き動画が盛り上がる」という予想をしましたが、実際には切り抜き動画というよりもショート動画が大 …
2025/01/01
2025年、VTuberはサステナビリティの時代
2024/12/21
ファミレスのエスプレッソを飲み比べる
2024/12/05
VTuberのネットワークグラフを作ったぞ2024
2024/09/25
BlueskyのAPI制限が厳しくなったぞ
2024/06/22
暦の面倒臭さと和暦の元号カレンダーを作った話
アーカイブ