バーチャルユーチューバー

のらきゃっとちゃんのプロデューサー顔バレ事件によせて

投稿日:2018年2月5日 更新日:

おはしゃり🍚ぎんしゃりです(。☌ᴗ☌。)
昨日はのらきゃっとちゃんのプロデューサーが生放送にちょっと出ちゃったりして、バーチャルユーチューバー界隈では大騒ぎでしたね(。>ω<)ノ
まさかのらきゃっとちゃんのプロデューサーがあんなお顔だとは(/ω\)❗ぎんしゃり驚き桃の木20世紀です( ᵅั ω ᵅั)

前置きはさておき。

バーチャルユーチューバーにはそれぞれ公には発表していない裏の事情というのがあります。
その最たるものが「正体」でしょう。
別にやましいことがあるとか、そういうわけでなくとも、「バーチャル」と銘打つ以上リアルをバラすというのはご法度です。
しかしコンテンツの物語性のために、ある程度の「裏事情」の開示は行って然るべきです。
例えば富士葵ちゃんのクラウドファンディングのように、自らの方向性をファンの支援に委ねたり。

他にもMMDモデル配布など、視聴者に対して適切に「遊び道具」を与えて、話題を途切れさせないようにする工夫はバーチャルユーチューバーにとってプラス材料でしょう。

今回のプロデューサー顔バレ事件はちょっと悪材料すぎる気がしますが、実は他のバーチャルユーチューバーたちも割とアカン感じのウラガワが見えちゃうことは往々にしてあります。

  • 生放送の開始時に時折スタッフに話しかけてしまうキズナアイ氏
  • 生放送中、音声が入りっぱなしで友人Aとの素の会話をhololiveに乗せてしまい、地声は2トーンぐらい低いことが知られたときのそらちゃん
  • 実はデビット先生がtwitterアカウントを所持・投稿しているとバレてしまったYUAちゃん
  • パンツがエグいミライアカリ氏

などなど。
正直この辺はアカンでしょう。

いや何が言いたいかというと、のらきゃっとちゃんのポカはかなりショッキングなポカだと思いますが、業界的にはまあまああることの範疇なので、これを深く気にすることなく、早めに平常運転に戻ってくれれば良いということです。
まあ個人的にのらきゃっとちゃんはあの独特の話し方の、間延びしたテンポの悪さがあまり合わないのでそんなに見とらんのですが…。
プロデューサーが男性ヲタクであることは普段の言動から見て周知の事実だったはずですし、「言葉では理解していた事実が画面上に突きつけられた」という以上のことは何も起きていないハズです。

バーチャルユーチューバーは視聴者に夢を見せるお仕事なので、「知られても良いウラガワ」と「知られてはいけないウラガワ」はきちんと分けて、エンターテイナーとしての矜持を持って活動に望んでほしいなって思います。

-バーチャルユーチューバー

執筆者:

関連記事

no image

真面目に語るキズナアイ氏

もくじ 弁明 いきなりで申し訳ないですが、本記事はタイトル詐欺です。 本記事は「キズナアイ氏について真面目に語る」のではなく、「キズナアイ氏が時折見せる、真面目な姿を紐解く」記事になります。 キズナア …

no image

キズナアイ氏のコラボカフェに見るバーチャルユーチューバー業界の危機感

もくじ まえおき 2018年5月29日(火)から6月26日(火)にかけて、アニメイトカフェショップ新宿にてキズナアイコラボが開催中です。 オリジナルメニューあり、限定グッズあり、こりゃあキズナー(キズ …

VTuberのコラボ関係のネットワークグラフを作ったので解説します

VTuberのコラボ相手をグラフにして可視化すると割とバズりました。 2020年にコラボしたVTuberのネットワークグラフができた……けど……これはもうグラフとは呼べない謎のカタマリだなぁ。なんとな …

no image

VTuber業界で順当にのし上がる「星空学園」の存在

2018年11月22日 23時追記 この記事を書いた直後、アズマリムからの告発ツイートがあった。 そこで、アズリムちゃんが星空学園への移籍を強要されていること、それを拒もうとして「魂」の入れ替えまでほ …

no image

2023年、もうVTuberブームは終わっている

毎年恒例、VTuber界隈の雑感のコーナーです。 まず2022年の振り返りですが、まずはキズナアイの活動休止ですよね。見事な終幕だったと思います。とはあえ歌唱特化型AIキズナちゃんのCevio AIモ …