関連記事

no image

暦の面倒臭さと和暦の元号カレンダーを作った話

もくじ1 前書き2 そもそも暦とは3 暦をどう捉えるのか3.1 1000年前の今日はいつ?4 対応カレンダーの必要性4.1 聖徳太子が生まれたのは何日前?5 対応カレンダーの作り方6 おわりに 前書き …

2022年2月の好きな外食

食べてよかったお気に入り外食店を紹介していくコーナーです。 今月も無事に続けることができました。 もくじ1 いちごの里カフェ 天使のパンケーキ2 レストランばーく 厚切りベーコンカツ3 天龍菜館 時菜 …

no image

2019年、VTuberについて思うこと

2017年~2018年の年末年始にVTuberという存在がブレイクして、どういうわけか一年間も流行が続いている。俺はと言えばこのサイトでも岩本町芸能社やキズナアイちゃんについて度々取り上げていて、Tw …

最近萌えみのりの配信がマジで楽しい

いや皆さん、萌えみのりって知っとる?米じゃなくて。米なんだけど米じゃなくて。擬人化の方。 VTuberなんですよ萌えみのり。米米米っていう3人グループの一人なの。 動画貼っとくので、知らない人はこれ再 …

no image

二次元アイドルコンテンツの「つづき」を描くというはなし

2017年秋クールに、「今」を代表するアイドルアニメが揃い踏みしているのです。 アイドルマスター SideM ラブライブ!サンシャイン!! Wake Up, Girls!新章 アイドルマスターはシンデ …