右や左の旦那様
哀れなぎんしゃりにお恵みを
投稿日:2018年11月27日
-
執筆者:givemegohan
関連記事
“API”をなるべく分かりやすく説明してみる
“API”という言葉が一般にもよく使われ始めています。 しかし、非エンジニアにとっては馴染みのない言葉で、しかも謎の英略語なので、一部の人々からは「APIがなくなった」(=AP …
2022年にメタバースについて思っていること
特に専門家というわけでもメタバース原住民というわけでもないけれど、コンピュータに詳しめの一般人として2022年1月現在にメタバースをどう捉えているか、という記録を残しておこうと思う。 なにかをまとめる …
初音ミクギャラクシーライブ見ましたブログ
やっぱり初音ミクって「新しい技術」の象徴だよなぁって。ね。 2007年8月31日、日本のインターネット、特にニコニコ動画は揺れに揺れたんです。今や老若男女だれしもが知っている初音ミクの発売日。 自作の …
メインマシンをSSDに移行する
いい加減、HDDが遅くなってきた気がするのでSSDに移行したい。 もくじ1 参考資料2 手順概要3 環境概要4 この手順をなぞって実行する人のために5 Cドライブを縮める6 UbuntuのLiveUS …
3DF Zephyrでフォトグラメトリーする際のノウハウ
最近フォトグラメトリーにハマり、その成果として3DF Zephyrを使って神社まるごと3D化しました。 横浜熊野神社 by givemegohan on Sketchfab このときのノウハウを共有し …
2025/01/01
2025年、VTuberはサステナビリティの時代
2024/12/21
ファミレスのエスプレッソを飲み比べる
2024/12/05
VTuberのネットワークグラフを作ったぞ2024
2024/09/25
BlueskyのAPI制限が厳しくなったぞ
2024/06/22
暦の面倒臭さと和暦の元号カレンダーを作った話
アーカイブ