右や左の旦那様
哀れなぎんしゃりにお恵みを
投稿日:2019年5月12日
-
執筆者:givemegohan
関連記事
キズナアイはNHKのノーベル賞解説の聞き役として適切である
もくじ1 問題の整理1.1 太田氏の提起する問題1.2 千田教授の提起する問題2 太田氏の問題への意見3 千田教授の問題への意見4 おわりに 問題の整理 NHKがノーベル賞解説コンテンツとして『バーチ …
EIZOのモニターが無償サポートで新しくなった話
もくじ1 べつに壊れたわけではなかった2 サポートに連絡してみた3 タダであたらしくなる4 修理の同意が…5 あたらしくなったよ! べつに壊れたわけではなかった EIZOのFS2333-Aというモニタ …
中華製のCO2モニターを買ったらCO2センサーが入ってなかった話
CO2モニターを買ったんですよCO2モニターを。 在宅勤務で締め切った部屋で働いているので、ちょっと気になったんで。 ↓これ。 で、数日使ってみたんですけどどうも怪しい。怪しすぎる。 換気の悪い部屋に …
2023年、もうVTuberブームは終わっている
毎年恒例、VTuber界隈の雑感のコーナーです。 まず2022年の振り返りですが、まずはキズナアイの活動休止ですよね。見事な終幕だったと思います。とはあえ歌唱特化型AIキズナちゃんのCevio AIモ …
ロリポップサーバーで独自ドメイン+SSL対応したらちょお楽だった
三連休になにかやろうかな、と思ったので、とりあえず独自ドメイン+SSL対応しました。 元々ロリポップのサーバーだったので系列のサービスを使いました。 ちょお楽だったので作業をまとめておきます。 もくじ …
2025/01/01
2025年、VTuberはサステナビリティの時代
2024/12/21
ファミレスのエスプレッソを飲み比べる
2024/12/05
VTuberのネットワークグラフを作ったぞ2024
2024/09/25
BlueskyのAPI制限が厳しくなったぞ
2024/06/22
暦の面倒臭さと和暦の元号カレンダーを作った話
アーカイブ