アイドル

君はC92の「プロジェクト名未定」または「岩本町芸能社」に気づいたか

投稿日:2017年8月14日 更新日:

(2017/08/17 19:30 追記および誤記の修正があります)

もくじ

まえおき

2017年8月11日から3日間にかけて、コミックマーケット92が開催されました。
前回から西1階にも企業がブースを出すようになったんですが、今回はさらに西2ホールが閉鎖され、西館が企業ブースのみの構成でした。
わたしは一通りチェックする派なので企業一覧をざっと眺めていたんですが、一つ変な企業が出展していることに気付きました。
それが企業ブース1332 1132プロジェクト名未定」です。(出展ナンバーに誤りがありました。申し訳ありません)
事前チェックしようにも本当に未定、公式サイトも何も立ち上がっていない始末。
この謎の企業ブースが一体どんなものであったかを、ここに記録したいと思います。

一体なんなのか

その正体がわからない

コミケ開催前日になり、ようやく公式サイトが立ち上がります。
なんと「プロジェクト名未定」の正体は「岩本町芸能社」であったわけです。
……、知らんわ。
つまり、C92の当日に始動する、知らない団体による知らないアイドルプロジェクトだと、そういうことらしいのです。
おぼろげな方向性だけはわかりましたが、それでもほぼ正体不明。どうしたものか…。
一応、今後のためにWeb魚拓を取っておきました。

話せるVRアイドル

C92一日目、企業ブースのお目当てを確保したあとに訪ねてみました。
そこで行われていたのはVRアイドルのお披露目でした。
そう、VRアイドルです。どうやら岩本町芸能社とはVRアイドルによるプロジェクトのようなのです。
VRとアイドル!コレは新しい!!
と思うかもしれませんが、実は「Hop Step Sing!」というプロジェクトが2016年にはスタートしているのです。
では岩本町芸能社のVRアイドルは何が新しいのかというと、「話せる」という点です。つまり、ファンとアイドルが会話できる。
今回の企業ブースでは、VRイベントルームであるcluster.上にアイドル研究生の「鈴木あんず」ちゃんと「白藤環」ちゃんが居て、ブースに来た人にHTC Viveを装着してもらい対話してもらう、さらにその光景をcluster.上で配信する、という内容でした。
二人のアイドル研究生は某バーチャルYoutuberのようにAIというわけではなく、しっかりとした人間で、人間としての会話ができます(?)。
わたしの行った1日目は鈴木あんずちゃんだけとの会話だったんですが、こちらから質問することも、あんずちゃんから質問されることもあり、雰囲気的にはVR握手会という感じでした。一人あたりの持ち時間は5分ぐらい。そこそこ長く会話ができました。
これは中々楽しい、うまくいけば面白いコンテンツになる予感がしました。

有志の方が録画したcluster.の動画がYoutubeに上げられているので、これで雰囲気は分かってもらえるでしょうか。

他の方が録画されているものもあります。

高すぎる目標

会話の中で聞くには、わたしたちアイドル研究生はまだデビューが決まっていないということ、twitterのフォロワー数が10,000人を超えるとデビューできるということ、そして、その期限がコミケ開催中の三日間だということらしいのです。

……昨日今日できたtwitterアカウントが、三日間で10,000フォロワー超え。

とんでもなく高い目標です。事前にかなりのネームバリューを持っていないと厳しい。
前述のHop Step Sing!が約2,000フォロワー、C92でははす向かいにブースを出していた8 beat Story♪が約8,000フォロワー。
たった3日でこれらをゴボウ抜きするフォロワーを稼ぐというのは、ムチャを通り越して無謀という他ない。

悪すぎる回転率

前述しましたが、一人あたり5分ほどのお喋りができます。つまり、一人さばくのに5分かかるということです。
なにぶん鈴木あんずちゃんは一人ですし、二日目以降に白藤環ちゃんが来た2人体制でも2対1でお喋りする仕組みなので、回転率に変化はありません。
公式サイドの情報によると、1日で最大42人をご対応できる、という試算だったようです。
10,000フォロワーを稼がなければいけないのに、3日合わせて100人少ししか体験できない
「プロジェクト名未定」として出展している都合上、通りすがったときに体験できなければそれ以上の興味を抱きようがありません。
一応、無料配布でうちわを配っていましたが、うちわを配る企業ブースが他にどれだけあるのでしょう。
ちなみに、体験者にはその他に無料で2ショットチェキとブロマイドがもらえました。わたしは腐れドルヲタなのでメッセージ書いてほしかったです。

転がり落ちていく公式twitter

増えないフォロワー

ブースを訪れたあと、定期的にフォロワー数の動向を確認していました。
1日目終了時点で130程度、
2日目終了時点で260程度、
3日目終了時点で400程度です。

……正直、妥当だと思います。
知名度ゼロのアイドルプロジェクトに与えられる興味の数はこんなものだと思います。

壊れる公式

二日目夜、公式twitterが壊れました。
なんと、公式twitterの中の人とマネージャーがtwitter上で口論を始める始末。

お おそろしい…。
公式垢らしからぬツイートをする公式垢というのは幾つもありますが、運営サイドとtwitterで口論する公式垢を見たのは初めてです。
炎上商法のつもりかもしれませんが、さすがに、内部のギスギスした空気を外に漏らす公式というのは下策中の下策というしかないでしょう。

そして終わるコミケ

前日の夜不安で眠れなかった公式twitterにも、コミケ三日目がやってきます。

なぜかマネージャーのマルマルモリモリをyoutubeに上げてみたり、

数ヶ月前の自分に呪詛を吐いてみたり、

家に帰りたくなってみたりしていましたが、

最終的に400フォロワーで爆散しました。

この後どうなるのか

コミケ3日間で10,000フォロワーという大目標は、(参加者の悲しい予想どおり)果たされることなく終わってしまいました。
公約としては、このままデビューさせずに企画終了ということもあり得るわけですが、流石にそこまで無慈悲に終わってしまうのも辛いでしょうし、何かしらの形で続けてほしいところです。
コミケから一晩経って、公式も社会人としての役目を思い出したようですし。

事後検証と反省会

コミケ3日間で10,000フォロワーというのは、いかに無謀な数値だったのでしょうか。試算してみましょう。
今回のC92の参加者はねとらぼの記事によるとのべ50万人です。
ただし、連日参加者が数多くいることを考えると、ユニークユーザー数は落ちるはずです。
3日目の来場者19万人を基準に、間を取って30万人程度がユニークユーザー数としましょうか。
企業ブースとサークルが東西で完全に分割したことやブースの立地を考えると、そもそもブースの前を通り過ぎた参加者は半分以下、存在を認知した人はさらに少ないのではないでしょうか。
おそらく1/10、3万人程度の参加者しか岩本町芸能社というブースを確認していないと思われます。完全に根拠のない試算ですが。

この中で、VR体験ができたのが100人と少し。
コミケ参加者30万人の母数に対しておよそ0.03%にしかマトモに訴求できていないわけです。
うちわを配布したことによるダイレクトハンドの効果も考えたいところですが、DH配布物に対してアクションを起こしてくれる確率は数%以下です。
ざっと3,000枚撒いて5%の人がフォローしてくれたとしても150人。つらい数です。
そもそも新規コンテンツのDHとしてうちわは適切だったでしょうか。
うちわのデザインは以下の通りですが、これは見ての通り公式キービジュアルをそのまま使ったものです。しかも裏表おなじデザイン。

受け取った人はこのうちわから何を汲み取り、このコンテンツへの興味を抱くべきでしょうか。
このキービジュアルには岩本町芸能社がVRアイドルを主軸としたプロジェクトであること、会話できるアイドルというコンセプトを持っていること、それらの情報は一切含まれません。

公式の動向を見るに、コミケ参加者にtwitterで拡散してもらい、twitterの拡散力をもとに10,000フォロワーに乗せるという目論見だったようです。
今までの試算ではコミケ参加者から得られるフォロワーは250人程度。
そこから拡散力を頼りに増やそうとすると、コミケフォロワー1人あたり40人の拡散が必要です。
純粋にムチャではないでしょうか。
なにせ今、岩本町芸能社を宣伝できる資料はほぼ何もないわけです。
キービジュアルしか載っていない情報の欠けた公式サイトと、半狂乱に陥っている公式twitterしかないのです。
どう説明して、どう拡散すれば良いんでしょう。
なるほど面白そうだと思える材料である、「話せるVRアイドル」というコンセプトは参加者の記憶の中にしか無いんですね。
伝えようがない。

ひとつのコンテンツがポシャる瞬間を目の当たりにしてしまっている気がしますが、奇跡が起こればこれから盛り返せる可能性もあります。
今後かなり厳しい先が待っているでしょうが、個人的には岩本町芸能社を応援していきたいと思っています。
それでは。

そしてその後(2017/08/17 19:30追記)

この記事が想定外に拡散され、togetterでまとめられるなどの反響があり、思いもよらず岩本町芸能社が有名になる結果となりました。
今現在の公式twitterのフォロワー数は約4,700
まだまだ目標の10,000には遠く届きませんが、かなり良い数字が出せたのではないでしょうか。

なお、twitterへの投稿時に投票機能を使って「どのくらいの人数が岩本町芸能社に気づいたか」を集計してみました。結果は以下の通りです。


コミケ参加者の中でほぼ1/10。
一応想定通りですが、「このツイートを見た人」というバイアスがかかるので、実態より高めに出ているはずです。
やはり、コミケで初お披露目するプロジェクトというのは非合理的であると思われます。

岩本町芸能社の今後の動向としては、中古車を購入して各地でのVR体験会の実施を主軸に、プロモーションを続けていきたいということです。


「この先どういう形を目指しているのか」が不明瞭なところが心配ではありますが、今後の活動を応援していきたいです。

-アイドル

執筆者:

関連記事

no image

ライブ感とは何か。リアル、アニメ、ゲーム、そしてVRで見るライブ

もくじ はじめに 皆さんはライブを見たことがあるでしょうか。 行ったことがない、という人でも、たとえばテレビCMやニュースなどで、少しぐらいは映像として見たことはあるのではないでしょうか。 2018年 …

no image

岩本町芸能社のアイドルメンバー増減に関する思いについて

岩本町芸能社のあんたまCDデビューに女優部を入れるか入れないかという議論イベントが発生したので、自分の意見を書いておきます。 もくじ 「アイドル」の指す対象について アイドルには二種類あります。 メン …

Jumpin’埋葬

これはプリパラバーリトゥード Advent Calendar 2017 – Adventar8日目のタイトルです。 原初のプリパラ ファララとガァララがかつて住んでいたという古代プリパラか …

no image

夏コミ爆死企業「岩本町芸能社」を今こそ思い出す時だ

もくじ 「岩本町芸能社」を覚えているか 2017年の夏コミで盛大な爆死を遂げた企業がありました。 岩本町芸能社です。 当ブログで紹介したりTogetterにまとめられたりして、それなりに話題になったた …

神田明神ホールでの初ライブレポ(えのぐ5thライブ)

2018年12月15日、神田明神に新しいランドマークができました。 その名も神田明神文化交流館。 その2階と3階はぶちぬきのホールになっており、ライブなどでの利用が可能です。これを神田明神ホールといい …