関連記事

sirocaの全自動コーヒーメーカー買ったよ

たまにはブログらしく雑記書いて、Amazonのアフィリエイトで一儲けしたいと思いました。 もくじ1 これまでのコーヒーメーカーと不満2 SC-A211買いました(Amazonアフィリエイトコーナー)3 …

no image

暦の面倒臭さと和暦の元号カレンダーを作った話

もくじ1 前書き2 そもそも暦とは3 暦をどう捉えるのか3.1 1000年前の今日はいつ?4 対応カレンダーの必要性4.1 聖徳太子が生まれたのは何日前?5 対応カレンダーの作り方6 おわりに 前書き …

no image

「夜明け告げるルーのうた」の感想がむずかしい

湯浅監督の新作アニメ映画「夜明け告げるルーのうた」が昨日公開になったので見に行ってきました。 約2時間にわたるボリューミーな映画でただただ圧倒されたので、感想を書きたいと思います。 以降、話のネタバレ …

no image

オンライン麻雀ゲームの牌山イカサマの検証について

今日、雀魂のアップデートがあり、牌山の検証システムに使われるハッシュ値がMD5からSHA-256にアップデートされました。 で、牌山検証とはなんぞや、というと、オンライン麻雀はシステムがイカサマをして …

no image

M5StickC Plusの明るさ(M5.Axp.ScreenBreath)、0~100かもしれない

M5StickC Plusで画面の明るさを調整するM5.Axp.ScreenBreath()という関数があります。 日本語リファレンスでは指定値7~12ということになっています。 また、公式ドキュメン …