バーチャルユーチューバー

猫宮ひなたちゃんはVTuber四天王になるのか問題

投稿日:2018年4月13日 更新日:

宮ひなたちゃんのYoutubeチャンネル登録者数が、ねこますさんを超えました。
こうなると、バーチャルユーチューバー四天王の末席が交代するのではないか、という問題が湧き上がってきます。

うでもええわそんなもん。
おわり。この話題おわり。

補足

そもそも「バーチャルユーチューバー四天王」というのは、2017年末、まだバーチャルユーチューバーが数えるほどしかいなかったときに自然発生した称号です。
当時、キズナアイ氏・ミライアカリ氏・電脳少女シロちゃん・輝夜月ちゃん・ねこますさん(バーチャルのじゃロリ狐娘youtuberおじさん)の5人が、他のVTuberとはケタ違いに有名だったために、この5人を指して四天王(+親分)と呼称したものです。

他のVTuberが育ってきてあまり差がなくなった今、上位5人を特別視する理由は無いでしょう。
また、「ねこますさんを残すために呼称を変えよう」というのも、今更広まらない呼称を生むだけだと思います。

これを機に「バーチャルユーチューバー四天王」という言葉を自然消滅させれば、それでいいんじゃないでしょうかね。

-バーチャルユーチューバー

執筆者:

関連記事

no image

TUBEOUTとVサマとINSPIXをくらべてみよう

もくじ1 まえがき2 TUBEOUT!SESSIONS vol.22.1 盛り上がり2.2 長さ2.3 開演前後2.4 双方向感2.5 美麗さ2.6 VRらしさ2.7 参加しやすさ2.8 その他感想3 …

no image

キズナアイはNHKのノーベル賞解説の聞き役として適切である

もくじ1 問題の整理1.1 太田氏の提起する問題1.2 千田教授の提起する問題2 太田氏の問題への意見3 千田教授の問題への意見4 おわりに 問題の整理 NHKがノーベル賞解説コンテンツとして『バーチ …

最近萌えみのりの配信がマジで楽しい

いや皆さん、萌えみのりって知っとる?米じゃなくて。米なんだけど米じゃなくて。擬人化の方。 VTuberなんですよ萌えみのり。米米米っていう3人グループの一人なの。 動画貼っとくので、知らない人はこれ再 …

no image

VTuberの切り抜き動画文化って歪だなって思う

VTuber、なかでもライブ配信中心のVTuberには「切り抜き動画」っていう文化があるじゃないですか。 ファンがライブ配信の一部を切り抜いてtwitterとかニコニコ動画とかYouTubeとかにアッ …

no image

キズナアイ氏のコラボカフェに見るバーチャルユーチューバー業界の危機感

もくじ1 まえおき2 思ってた通りだけど思ってた光景じゃない3 すべての流れ4 バーチャルユーチューバーはブームになっていないのではないか説5 おわりに まえおき 2018年5月29日(火)から6月2 …