バーチャルユーチューバー

#マシーナリーとも子ブログ

投稿日:

今話題のバーチャルユーチューバーは誰?って聞かれたとき、どの人を思い浮かべますか?

RAIN

誰をターゲットにしているのかさっぱりわからない上に何一つ得意なことがわからないRAINちゃん?


質問を募集してぜんぜん質問が飛んでこないRAINちゃんかわいいよね?

こんな無軌道っぷりを発揮しながらじつは企業系VTuberなの、すごい良いと思う。

男鹿梨衣子

見た目が地味地味なゲームばっかり実況する男鹿ちゃん?


チャンネル登録者数3桁なのにすでにリアルイベントに出張している男鹿ちゃんかわいいよね?


既にファングッズが存在するのいいよね。

木曽あずき

動画の構成があきらかに2000年代のカオス系FLASHな木曽あずきちゃん?


日常系ゆるふわ動画を自称しているキソキソかわいいよね?

電脳少女シロのメンテちゃん疑惑があるキソキソ、すごいと思う。

マシーナリーとも子

いやいや、いま本当に話題なのは、マシーナリーとも子ですよ。

バズったか……?のあたりが好き。

なんでマシーナリーとも子が話題かって?
そりゃああなた。


ブログ書いたら上位10名にハンドスピナーがもらえるからだよ!!

なんかやたらちゃんとしてる公式サイトがあったり、BOOTHでオリジナルグッズを販売してたり、個人勢としては異様にフットワークが軽いのはすなおにすごいと思う。

動画見てると、こう、肩がクイクイ動いたり口がモキモキ動いたりするの、癖になって良いです。

というわけで

今後期待するVTuber、RAINちゃんマシーナリーとも子のご紹介でした!スピナーください!

-バーチャルユーチューバー

執筆者:

関連記事

no image

仮想化するユーチューバーとその未来

Virtual Youtuber この一年、バーチャルユーチューバーが人気です。 バーチャルユーチューバーというのは、外見が3DCGであったり2Dの絵であったりするキャラクターがYoutuberとして …

no image

VTuberは既に保守運用フェーズに入ったのかもしれない

※この記事は全面的にグチです。 VTuber文化と技術 二年前、あるいは三年前、VTuberは新しかった。 まるでアニメやゲームの登場人物のような3Dキャラクターが飛んで跳ねておしゃべりをする動画がY …

no image

2022年のVTuberは、業界から属性になると思う

去年に引き続き、年始なのでVTuberの雑感を書いていきます。もう四年目ですね。 2021年のVTuberは正直言ってあまり特筆すべきイベントがなかった気がします。 コロナ禍の中で必死にもがいていたと …

no image

2023年、もうVTuberブームは終わっている

毎年恒例、VTuber界隈の雑感のコーナーです。 まず2022年の振り返りですが、まずはキズナアイの活動休止ですよね。見事な終幕だったと思います。とはあえ歌唱特化型AIキズナちゃんのCevio AIモ …

no image

この記事はあなたの夢を壊します(バーチャルTIFの感想)

当日中に書くのもどうかと思ったけど、このモヤモヤを抱えたまま眠りにつくのも難しいので書いてしまおうと思う。 2020年10月の2日から4日にかけて開催されたTIFオンライン2020にはバーチャルTIF …