ポエム

宇崎ちゃんとオタクと社会的正義のポエム

投稿日:

「宇崎ちゃんは遊びたい!」の献血ポスターがかなり長い期間に渡って世間を賑わわせていて、いい加減ウザいと思いつつ自分も少し思ったことを書きたいと思う。
今から書くことは自分の個人的な意見で、オタクの総意ではないし、一部マイナーオタクの代表のつもりですらないのを、最初にお断りしておく。

事の発端は宇崎ちゃんの献血ポスターが声のでかいフェミニストの目に触れて発狂された点にあるんだけど、それに対するオタク界隈の反応は「宇崎ちゃんのポスターは何も問題ない」「フェミニストは悪だ」「献血に行く人が増えるならこの程度良いだろう」など。つまり、オタクはフェミニストと敵対姿勢を見せていて、お互いに正義を主張し合っているんだよね。で、それがもうずっと続いてる。

でね、俺はオタクが正義を主張するなんて滑稽じゃね、って思う。

オタクは今やとても広い世代や界隈を持つ集団だからピンと来ない人もいるだろうし、むしろピンと来ない人の方が多いだろうけど、俺にとってオタクは社会的正義を主張できるような集団じゃないんだよな。

オタクっていうのは、いい年してアニメやマンガなどばかりを見て、薄暗がりの中でこそこそとインターネットでなにか危ない情報を読んだり書いたり、危ないデータを収集したりする、そういう非常に犯罪者的な集団のことだと思うんだよ。
少なくとも俺の中でのオタクのステレオタイプってそういう感じで、俺自身もそういうオタクだと自覚してる。
俺が一昔前のアングラサイトで育ったからかもしれないけど、当時のオタクってそういう危ない人が多かった、というか、危ないオタクがインターネット上でコミュニティを作っていた。

だから、オタクが社会的正義を主張する側に立っているのがすごい違和感がある。もちろんあの声のでかいフェミニストを正義だと思ってるわけじゃなくて、「なんでオタクなのに自分を正義だと思ってんの?」って思ってるんよ。

オタクはオタクらしく暗がりでマンガ読んどきゃいいんだって思う。
そういう意味で、そもそも赤十字がオタクフレンドリーなキャンペーンを展開していること自体に疑問がある。
暗がりに棲むオタクとしては、オタクコンテンツのポスターが公共の場にあること自体に羞恥心がある

自分はオタク趣味を人に誇れるものじゃないと考えていて、オタク趣味を公共の場に晒さないでくれって思う。

本来公共の場に出すべきでないオタクポスターを公共の場に出しちゃったからこんな目に会ってるんだよ。
フェミニストが正義とかオタクが正義とかそういうことじゃなくて、そもそもオタクは非社会的な趣味なのに、なんで社会的正義を気取ってんだよ。

って思う。

-ポエム

執筆者:

関連記事

no image

シオマネキとライオンのジェンダーフリー

たとえばシオマネキとライオンが、ある日突然人間並の知能を持ったとします。 シオマネキとライオンが人間と同じように会社をつくり、給料をもらって生活するようになったとします。 シオマネキにはシオマネキの社 …

no image

NHK契約の話:日本コーヒー協会の例え話

いまから例え話をします。 ある世界に「日本コーヒー協会」があって、『自宅でコーヒーを淹れる人は日本コーヒー協会と契約して”コーヒー料”を払わないといけない』と決まっているとしま …

no image

実印を作って印鑑業界は要らないと理解した話

もくじ まえがき 皆さんは実印って持ってますか。 自分は持ってなかったんですよ実印。必要になったことないし。 それが去年作るハメになったので、その顛末と印鑑文化に対する恨みを書いておきたいと思います。 …

no image

俺はプログラミングできるし絵も描ける。上手くないだけ。

正月から刺身タンポポの記事を読んでて触発されたので乱文かきます。 刺身タンポポ あの記事もまぁ乱文なのでまとめにくいんだけど、「お前らプログラミング下手くそだなこの野郎」という愚痴ですわな。 俺も院生 …

no image

2022年にメタバースについて思っていること

特に専門家というわけでもメタバース原住民というわけでもないけれど、コンピュータに詳しめの一般人として2022年1月現在にメタバースをどう捉えているか、という記録を残しておこうと思う。 なにかをまとめる …