3ヶ月目に突入です。
あずま ゆばそば
おはしゃり🍚
日光のあずまさんのゆばそば!
真ん中の丸いのが揚げ巻きゆばなんだよ🍭
食べごたえがあるねぇー😇
日光だと湯波って書くことが多いみたい!よくわかんないᐠ( ᐛ )ᐟ
山菜もたっぷりであたたまるお蕎麦でした!
ほなね!! pic.twitter.com/ABlkReoBzF— ぎんしゃり🍱 (@givemegohan) March 16, 2022
日光駅前の食事処です。これは確か夜の8時前だったと思うんですが、とにかく開いてる店がなくて。
まん延防止措置の期間中だったせいなのか、そもそも日光とはそういうところなのか、夜の8時でもぜーんぜん店がない。
一人旅行にいくと現地のお店でお酒を嗜むのが好きなんですけども、酒類の提供が禁止されていてまず居酒屋という居酒屋が開いてない。
そんな中営業していたのがここ。駅前の土産物屋さんの二階にあるところで、土産物の湯波や揚巻湯波を使った料理なのでご当地グルメにはぴったりかなと。
寒い中店を探し回ったあとに食べる蕎麦は美味しかったです。
カフェキカラキ 今週のランチプレート
おはしゃり🍚
カフェ キカラキさんの今週のランチプレート🍽
プレートには料理がいっぱい!
チキンのフリカッセ!ごぼうと糸こんのサラダ!五目がんも!菜の花の辛子和え!卵焼き!生姜の佃煮!そしてお味噌汁とご飯!!
これが全部すごいおいしい٩( ᐛ )( ᐖ )۶
益子のカフェです!みんな行くんだ!! pic.twitter.com/nJndsUyl9f— ぎんしゃり🍱 (@givemegohan) March 17, 2022
皿とか器が好きで、各地の焼き物の郷にいろいろ行くんですけども。栃木には益子焼っていうのがありまして、それ目当てに益子に行ったわけです。
焼き物が有名なところというのは当然、その器を使った料理店がたくさんあるんですよ。ここもその一つです。
自宅兼カフェっぽいお店は表通りから外れた一角にあります。
おしゃれな益子焼に盛り付けられた料理は見た目も味も抜群に良い。
なんとご飯まで益子産で、合鴨農法で育てた稲を五分搗きしたものだとか。更に卵も益子産の平飼い卵だというのだから、地元愛に溢れたお店ですね。
とにかくすべてが素晴らしいので、益子に行く人全員に行ってほしいお店。
IKEA いちごパンケーキ
おはしゃり🍚
IKEAのいちごパンケーキだ🍓🍓
いちごの季節もそろそろおわり?
みんないちご食べてる?🍓 =🍓 =( '-' 🍓 )イチゴパンチ
味は…ふつーー…… pic.twitter.com/vep1YgZnqw— ぎんしゃり🍱 (@givemegohan) March 29, 2022
立川には駅徒歩圏内にIKEAがあるんです。
立川でライブを見たとき、昼夜二公演の合間にせっかくだから見に行ってみて、せっかくだからパンケーキを食べてみました。
これがまあ味はその、わざわざお外で食べるパンケーキではないです。お家でパンケーキミックス買って焼いたのとほぼ同じ。
それはともかくですね、このときちょうど卒業シーズンで街に中高生が溢れていたんですが、なんとIKEAのカフェテリアにまでたくさん居るんですよ女子高生が。
皆が思い思いのスイーツとかパンとか取って、ドリンクバーをセットにしてレジに並んでるわけです。すっげー。
都会のIKEAは女子高生の溜まり場になる。これってトリビアになると思いませんか。
おわり
栃木旅行に行ったのでその関係の写真が多い月でした。
やっぱり旅行に行くと見せたいものが増えていいですね。へへ。