外食コラム

2022年7月の好きな外食

投稿日:

2022年も後半、雨がひどかったり暑さがひどかったりしました。

CACAOCAT チョコレートケーキ


最近アイドルイベントが白金高輪でやることが多くって、白金への遠征がちらほらあるわけですが、
せっかく遠征するならその場所の観光とかしたいよね、ということで、白金台の国立科学博物館附属自然教育園なぞに行くわけです。
そこはいろんな植物がたくさん生えていてとても興味深いんですが、結構に広いので一周すると疲れちゃう。
で、自然教育園を出て、なにかカフェにでも入りたいな、というときにすぐ近くにあるのがCACAOCATさん。
猫、とくに猫の爪痕がモチーフのお店はとってもお洒落。
メインは持ち帰りのショコラティエなんですかね。
イートインもできて、テラス席も店内テーブルもあって暑い日も安心です。
ジェラートのセットも有名みたいですが、せっかくショコラティエなのでチョコケーキを食べました。
濃厚なチョコケーキは疲れが取れる…!
お洒落でハイソな感じですが、子供連れのお客さんも多くて入りやすいお店でした。ぜひ。

環2家 ラーメン+野菜畑


横浜の環状2号線にあるから環2家、というわかりやすいネーミングの家系ラーメンやさん。
本店は当然環状2号線にあるんですが、支店がいくつか出ていて、最近川崎にもできた、というわけです。
以前、本店には何度か行ったんですが、川崎に引っ越してきてからは流石に行きづらくて疎遠だったので、近くにできて嬉しいです。
ラーメン好きの間では吉村家の直系がどうとかオーナーがどうとか色々ゴタゴタしていたらしいんですが、自分はラーメンが美味しけりゃそれで良いです。
実際のところ、まさに家系、奇をてらわないズバリなラーメンが食べられるのでとても満足です。
この野菜畑っていうトッピングも良いですよね。色鮮やかで食欲をそそります。
そんな環2家川崎店、オープン当初はずーっと行列が続いていたんですが最近は流石に落ち着いていて気軽に食べられるようになりました。
川崎で家系ラーメンを食べたいならここ、ですかね。

シーハーズ トマトチーズハンバーグ


川崎区役所のある「パレール川崎」っていう一角に入っている洋食屋さんです。
店舗が2階で外から分かりづらいところにあるので今回はじめて入ったんですが、これはなかなか素朴で良い店ですね。
夜はにんにく料理メインらしいんですがお昼はにんにくのないランチメニューも取り揃えているようです。
で、このトマトチーズハンバーグがまた、見ての通り美味しそうで美味しいわけなんですけど、
チーズが全面にかかっていて、そのまま写真に撮ったらただのチーズハンバーグにしか見えないわ、ということで一口食べてトマトが見えるようになってから写真に収めました。
料理の写真を撮るとき、基本的にはサーブされたそのままを撮影するんですが、たまにはこうしてカットしたり食べたりしてからでも良いのかな、なんて思いましたね。
しかしまあ見たら分かるでしょう、おいしいですよこれは。
また夜にも行きたいお店ですね。

麦の恵 冷やし穴子天うどん


夏といえば冷たい麺類が食べたい季節ですよね。
このお店が京急は鶴見市場駅の近くにありまして、まあ正直言ってあまり行く用事が無い所なんですな。
お家から歩いて行けないことはないんだけど近すぎず遠すぎず、電車で行くにしてもわざわざ京急2駅で降りるのか、っていうとそれもどうよ、という感じでずっと見逃していたんですけど、
このお店のうどんは本格的にコシが強くて美味いです。うどんを食わせる店、って感じです。
讃岐うどんを自称はしていないようですが分類で言えば完全に讃岐ですね。
そこらの適当な店ではこのうどんは食べられないですよ。
そこに旬の穴子天が2匹。
穴子って他の食べ方だと甘いタレ付けて食うじゃないですか、焼いても天丼にしても。
以前、別の店で穴子食べたときに夏の暑いのに甘ったるいタレはキツいよぉ、っていうことがあって。
この穴子天はシンプルに天ぷらで、うどんだしに付けたらちょうど良い濃さでサッパリ食べられてこれが美味かったですね。
大葉の天ぷらにオクラもついて、夏に負けないさっぱりスタミナメニュー、って感じで元気が出ました。

おわり

今回、遠出をしなかったわけではないですが川崎周辺がメインになりましたかね。
厳選していても日常のご飯、何度も言った店が多くて、あえて取り上げるべきお店に迷ってこの4店になりました。
来月は立地や料理にバリエーションのあるお店が紹介できるかな、と思います…。

-外食コラム

執筆者:

関連記事

2022年12月の好きな外食

あけましておめでとうございます。 昨年もいろいろありましたが、まずはここでは12月の振り返りを。 もくじ1 鴨鶴 釜めしセット(牡蠣)2 ターリー屋 チーズナンセット3 小田保 カキミックス定食4 バ …

【外食コラム】回らない寿司を食べよう、明日には笑えるように

寿司にはいくつかの種類があります。 店で食べる寿司。 家で食べる寿司。 店で食べる寿司にもいくつかの種類があります。 回る寿司。 回らない寿司。 さて皆さん、回らない寿司、食べたことありますか?ないで …

2022年2月の好きな外食

食べてよかったお気に入り外食店を紹介していくコーナーです。 今月も無事に続けることができました。 もくじ1 いちごの里カフェ 天使のパンケーキ2 レストランばーく 厚切りベーコンカツ3 天龍菜館 時菜 …

2022年11月の好きな外食

11月…11月…なんかあっという間に通り過ぎたような気がします。 もくじ1 やきいも芋川 さつまいもブリュレ2 鮨小出 海鮮丼3 新生元海 すじこ丼4 アンティカオステリアゴンドレッタ トリュフの香る …

【外食コラム】ごはんのおかわりと私

ごはんのおかわりができる店が好きです。みんなもそうですよね。 麦ごはんとか五穀米と普通のお米を選べたりすると両方食べちゃいますよね。ね。 おかわりするときに、自分でよそう店と、店員さんによそってもらう …