「 プログラミング 」 一覧
-
-
SwitchBotの温湿度計、防水かどうかでBluetoothのデータの取り方違うぞ
2023/08/28 -プログラミング
SwitchBotは機器のAPIを公開していて、ユーザーの自作プログラムからBluetooth(BLE)越しにデータが取れたりします。 特に温湿度計のデータを取りたいというニーズは強くて、安価で安定し …
-
-
M5StickC Plusの明るさ(M5.Axp.ScreenBreath)、0~100かもしれない
2023/08/28 -プログラミング
M5StickC Plusで画面の明るさを調整するM5.Axp.ScreenBreath()という関数があります。 日本語リファレンスでは指定値7~12ということになっています。 また、公式ドキュメン …
-
-
ロリポップでSQLite3を使うときはpythonでpysqlite3-binaryだ
2023/08/05 -プログラミング
このブログはロリポップで運用しています。 公式にSQLite3の使用も許可されていて、モジュール叩けば動くんですがいかんせんバージョンが低い。 確認するとバージョンが3.7.17。なかなかに古いです。 …
-
-
前置き ダミーの名簿データが作りたい、という需要は稀にあるものです。 住所とか、年齢とか、職業とか、いい感じにランダムなデータが欲しいことがありますよね。 しかし、適当にデータを作ってしまうと、「東京 …
-
-
2023/08/02 -プログラミング
“API”という言葉が一般にもよく使われ始めています。 しかし、非エンジニアにとっては馴染みのない言葉で、しかも謎の英略語なので、一部の人々からは「APIがなくなった」(=AP …
-
-
YouTube Data APIをGoogle Apps Script(GAS)から使おう
2020/11/22 -プログラミング
YouTubeってAPIから色々な情報を取ることができるんですよ。 APIの情報はリファレンスにまとまってるんですが、APIキーだのOAuth2.0だの、使い始めるまでがまぁまぁ面倒なんですね。 で、 …
-
-
Google Apps Script(GAS)で自宅サーバーの死活監視をする
2020/11/17 -プログラミング
前置き 自宅サーバー使ってますか? 最近もう流行らないかな、と思ったらRaspberry Piの流行で機器も電気代も安価に組めるようになったりして、地味に持っている人も多いんじゃないかな、と思ってます …
-
-
SHOWROOMのガチイベをGoogleスプレッドシートでグラフにしよう
2020/06/16 -プログラミング
まえがき SHOWROOMのガチイベ、と言えば配信者が獲得ポイント数でランキングされ、最終的にファンの札束で殴り合って勝者を競う札束タワーバトルなわけです。 数日~数週間にわたって配信者同士でランキン …
-
-
[C言語]スペースを大量に入れるとバグが直るコードを書いてみた
2020/02/22 -プログラミング
↓こういうツイートがバズっていたので、実際に組んでみた。 修士の頃、授業の課題でC言語書いてる時にどうしても謎のエラーが出て困っていた。それを見たSE経験(金融系)がある社会人大学院生の同期の女性が「 …
-
-
[python]Windows環境でsubprocessするときは文字コードに気をつけて
2020/02/11 -プログラミング
pythonは内部の文字コードと実行環境の文字コードが色々絡み合っていて、いろんなところで悪さをする。 特にWindows環境だと、内部はUTF-8で動いているのに実行環境はShift-JIS(正確に …