関連記事

no image

GIMPとマウスジェスチャーソフトのStrokesPlusが干渉した話

言いたいことはタイトルの通りで、それを読んでもらえればそれ以上言うことはないのでもうお帰り頂いて結構なんですけど。 もくじ1 現象2 調査過程3 結果4 回避策5 成果物 現象 駄コラを作ろうとしてG …

no image

公文書偽造はブロックチェーン技術で防げるか

もくじ1 まえがき2 用語説明2.1 森友問題2.2 公文書2.3 ブロックチェーン3 ブロックチェーン技術でできること3.1 仮想通貨が作れる3.2 「台帳」に記録できるものならなんでも共有し、改ざ …

no image

例え話をしないC言語のポインタの説明

もくじ1 まえおき2 Hello, Worldより簡単に2.1 サンプルコード2.2 変数の置き場所2.3 変数が入っているところを見てみる3 C言語とメモリ3.1 変数cの「まわり」を見てみる3.2 …

no image

2019年、VTuberについて思うこと

2017年~2018年の年末年始にVTuberという存在がブレイクして、どういうわけか一年間も流行が続いている。俺はと言えばこのサイトでも岩本町芸能社やキズナアイちゃんについて度々取り上げていて、Tw …

no image

VTuberのネットワークグラフを作ったぞ2024

今回、実に4年ぶりにVTuberのネットワークグラフを作りました。 前回の記事はこれ。 もくじ1 グラフ1.1 [追記分]2 作り方2.1 VTuberの一覧を作れない2.2 チャンネルの表記が増えた …