外食コラム

【外食コラム】回らない寿司を食べよう、明日には笑えるように

投稿日:

寿司にはいくつかの種類があります。

  • 店で食べる寿司。
  • 家で食べる寿司。

店で食べる寿司にもいくつかの種類があります。

  • 回る寿司。
  • 回らない寿司。

さて皆さん、回らない寿司、食べたことありますか?ないですか?
回らない寿司のハードル、高いですよね。

気のせいですよ。

外食を趣味にしてみて分かったことの一つに、寿司ランチは別に高くないっていうのがあります。
回らない寿司にも実はいろいろジャンルがあるんですよ。
ざっくり分けてですね、

  1. 個人が切り盛りしている、比較的安い店
  2. 複数の寿司職人がいる、比較的高い店
  3. そもそも店先に値段が書いてない高級店

の3つです。
ここで3.は流石に高いので、私やあなたが行くには躊躇うところです。値段もわからないし。
で、1.と2.は割といける
2.の比較的高い店でも、1,000~1,500円もあればランチが食べられる。夜はもちょっと高いけどね。
更に1.の比較的安い店は、1,000円以下で握りセットやちらし寿司が置いてあることがザラ。握りセットはだいたい6~8カン+細巻き+味噌汁ってところで、十分お腹はふくれます。

1,000円以下ってあれですよ、下手すればラーメンより安い
ていうか、回転寿司で欲張って食べたらもっと高く付いちゃうので、回転寿司より安いです。ランチだと。
結構、個人経営の寿司屋って探せばあるもので、回らない寿司なんて別に高くはないんですよ。

冒頭の写真も1,000円の寿司ランチです。握ったそばから出してくれるので少なく見えますが、まだ追加で寿司と細巻きが出ました。

というわけでですね、ランチなら回らない寿司、ディナーなら回転寿司がお得です。
下手に怖がらずに、回らない寿司食べてみませんか。

-外食コラム

執筆者:

関連記事

2022年11月の好きな外食

11月…11月…なんかあっという間に通り過ぎたような気がします。 もくじ1 やきいも芋川 さつまいもブリュレ2 鮨小出 海鮮丼3 新生元海 すじこ丼4 アンティカオステリアゴンドレッタ トリュフの香る …

【外食コラム】ごはんのおかわりと私

ごはんのおかわりができる店が好きです。みんなもそうですよね。 麦ごはんとか五穀米と普通のお米を選べたりすると両方食べちゃいますよね。ね。 おかわりするときに、自分でよそう店と、店員さんによそってもらう …

2022年12月の好きな外食

あけましておめでとうございます。 昨年もいろいろありましたが、まずはここでは12月の振り返りを。 もくじ1 鴨鶴 釜めしセット(牡蠣)2 ターリー屋 チーズナンセット3 小田保 カキミックス定食4 バ …

2022年9月の好きな外食

遅くなっております!9月もずっと暑かったのに10月入って急に寒いです! もくじ1 日比谷松本楼 チキンソテートマトソース2 南自由軒 オムライスとエビフライのランチ3 大和寿司 おまかせにぎり4 EL …

2022年7月の好きな外食

2022年も後半、雨がひどかったり暑さがひどかったりしました。 もくじ1 CACAOCAT チョコレートケーキ2 環2家 ラーメン+野菜畑3 シーハーズ トマトチーズハンバーグ4 麦の恵 冷やし穴子天 …