外食コラム

2022年2月の好きな外食

投稿日:

食べてよかったお気に入り外食店を紹介していくコーナーです。
今月も無事に続けることができました。

いちごの里カフェ 天使のパンケーキ


栃木県のいちご園「いちごの里」さんが経営するカフェ。
カフェは宇都宮駅前と日光の2店舗あって、これは日光店で食べました。
ラストオーダーぎりぎりで入店しましたが快く対応いただきました。
生クリームがモッリモリ乗ってくるスタイルはエッグスンシングスと似てますが、とにかくいちごの量が多い!そしてフレッシュ!
さすがいちご園の直営カフェ。
とにかくいちごのスイーツが食べたいんじゃい!っていう人におすすめ。

レストランばーく 厚切りベーコンカツ


鶴見駅前の有名店。「きたなシュラン」で取り上げられたこともあるらしいです。
デカ盛りで有名ではありますが、普通に注文すれば普通に食べ切れる量のご飯が来ます。
しかしおかずは容赦がない。厚切りってレベルではない。
店の前で並んで待っている間にメニューを聞かれて、中に入って座るとほぼ同時に出てくるスピード勝負。
店の全てが薄利多売を体現しているようです。
豪快なメシが食いたいんじゃい!っていう日にどうぞ。

天龍菜館 時菜肉片


きたない店が二連続。横浜中華街で「中華街一安い」を自称する天龍菜館です。
ランチは500円でこのボリューム、スープと杏仁豆腐付き、ライスおかわり無料。
中華街の外れにあり、地元の人に愛される「地元民の店」ですが、なにぶん安いので学生旅行客もよく見ます。
久々に入ったらちょうどメニューの作り変えをしていて、メニューが増えるのか減るのか…。
何を食べても美味しいですが、何を頼んでも結構な量来るのでご注意。
ただ、中華街で一番美味しいというわけではないので、旅行で中華街に来たならもっと良い店構えのところに行った方が良いかな…?
中国の”本場の空気”を味わいたい人におすすめ。

おわり

2月はスイーツ1つ、おっさんメシ2つ、って感じでしたね。
美味しいもの食べて生きていこうな!

-外食コラム

執筆者:

関連記事

【外食コラム】ごはんのおかわりと私

ごはんのおかわりができる店が好きです。みんなもそうですよね。 麦ごはんとか五穀米と普通のお米を選べたりすると両方食べちゃいますよね。ね。 おかわりするときに、自分でよそう店と、店員さんによそってもらう …

【外食コラム】回らない寿司を食べよう、明日には笑えるように

寿司にはいくつかの種類があります。 店で食べる寿司。 家で食べる寿司。 店で食べる寿司にもいくつかの種類があります。 回る寿司。 回らない寿司。 さて皆さん、回らない寿司、食べたことありますか?ないで …

2022年10月の好きな外食

10月は寒かったですね!急激に温度が変わって温かいものが食べたくなるシーズンでした。 城山茶屋 手づくりおでん & 細田屋 とろろそば おはしゃり🍚きょうは奥高尾のおみせ2つ!1つ目は城山茶屋 …

no image

外食とクーポン

飲食店の中にはクーポンを用意しているお店がある。 クーポンにも色々あって、券一枚見せればサービスががもらえるもの、ポイントを溜めてサービスがもらえるもの、アプリ限定のサービスがあるもの、などある。 私 …

2022年1月の好きな外食

食べてよかったお気に入り外食店を紹介していくコーナーです。 今年は月イチでやろうと思います。何ヶ月続くかわからないけど。 みその橋サカイ 焼豚冷麺 おはしゃり🍚今日も寒い…❄寒い日は…………冷やし中華 …